施術内容 医療機器のご紹介

 まず問診(どこが、いつから、どのように、痛いのかなど)をいたします。
  わからないこと、不安なことなど、どうぞお気軽にお聞きくださいませ。

 その情報を基に治療計画を立て、治療を開始します。

 

 柔道整復師の手技療法と、下記表示の医療機器から、より良い治療を
     組み合わせます。
  
機械に対する不安、疑問点もご遠慮せずに、お気軽にお尋ねください。

 治療効果の確認。

 その効果を基に、以後の治療を再検討していきます。
  「どれくらい通えばよいか」ということも、お話していきます。

   総合刺激装置(電気で治療を促進する機械です)
 

  ES-530
(オリンピック選手・医療機関も使用しています)

 筋肉の奥深くまで、電気が届きます。

 鎮痛作用や炎症を抑える力に優れ、治癒をうながします


 特に、腰やお尻付近など、筋肉が厚い所に効果的です。
 様々な機能があり、色々な患者さまの症状に応じて
 細かく使い分けることができます。

 プロアスリートの方も使用する、最新機器です。
  例えば、「腹筋強化」にも効果が期待できます(保険適用外)
 
 機器の詳しい説明はこちら
http://www.itolator.co.jp/medical/products/es530/index.html


 治療中の風景です(実際は、着衣で行います)。

肩や腰、背中など、症状のあるところに使用します。

電気刺激が苦手な方には、刺激を感じないモードもご用意。

  ES-360

 ES-530の小型サイズです。


手のひらなどの面積が狭い所に使用します。
ほとんど電気刺激を感じずに、治療ができます。


  超音波治療器
 

  フィアクション190

 ぎっくり腰や、寝違えなど、急性の症状にも使用します。
  痛みを伴わず、患者さまの負担が少ない治療法です。
   (エコーのようにジェルを使用し、治療します)

 マッサージの出来ない部位の筋・腱・靭帯にも使用します。


 腱鞘炎、肩に起こる石灰沈着の治療にも効果があります。

  ST-SONIC

 骨折治療のために開発された超音波治療器です。


変形性膝関節症にも、効果が高い医療機器です。
  
しつこい膝の痛みにお悩みの方、ご相談を。

本来、折れた骨が付くまでには約3~4週間かかりますが、
 こちらを使うことで、骨折の治療期間を大幅に短縮させます。


 治療中の風景です。

 痛みなどの感覚は、ほとんどありません

 10分程度の治療で、からだにも負担が少ないため、
  手技療法などと並行しての治療も可能です。

  なお、固定用のバンドは取り外しができるため、
  症状があり、お悩みの箇所に使用が可能です。
  (例:背中の痛み、手の小指、足の親指の変形)



  ピラティス
 
Paripurna navasanaポーズで白人の若い妖精の魅力的な女性

  外傷治療風景(けがの固定)
 


 患者さんの足首を、固定中の風景です。

 固定材料費がかかる際には、ご説明いたします。
  ご安心ください。

 病院からのご紹介も、お気軽にご相談を。
 


お問い合せ

 
〒110-0003

台東区根岸1-5-16
ライオンズマンション鶯谷3

03-6458-1482

<携帯電話用地図>

受付時間

 
 
午前9:00~12:00
午後14:00~21:00

日・祝=9:00~15:00

*休診日=木曜日*